"ハリー・マグワイア"は相変わらずバタバタしてるな。安定感がない。
試合の内容としてはほぼ互角。ただ、差を分けたのはCB陣の踏ん張り
とベンチ層の厚さ。後者は仕方なし。

※及第点6.0
▼GK
*1* アーロン・ラムズデール 5.5
3失点とも致し方なし。失点以外にもいくつか好セーブも見せ、
何本かいいロングボールも前線に配球した。
▼ DF
*4* ベン・ホワイト 5.5
攻撃時は"サカ"のサポートに回り、守備でも"サンチョ"をあんまり自由にさせなかった。
2失点目の対応は難しかったが、自分のマークであった"ラシュフォード"の抜け出しに
ついていけず、遅れてスライディングするもシュートブロックできず失点。
*12* ウィリアン・サリバ 5.5
基本的に対人戦で負けず粘りを見せたが、2失点目で"ホワイト"のマークだった
"ラシュフォード"に背後を狙われて失点に関与。また前半にCFだった"ラシュフォード"を
なかなか捕まえることができず、攻撃の起点を作らされた。
*6* ガブリエウ ・マガリャンイス 5.0
何度か魂のディフェンスを見せ、失点阻止に交換したものの
90分通して見ると不安定なパフォーマンス。1失点目時の軽いディフェンスで
"B.フェルナンデス"に起点を作られ、大きく失点に関与してしまった。
*35* オレクサンドル・ジンチェンコ 6.0
守備時は"アントニー"にやや苦戦。しかし、攻撃時は"ロコンガ"のサポートに回り、
ボランチとしてプレーすることが多く、ユナイテッドのプレスを外しながら攻撃の起点を作った。
しかしシステム上仕方ないのかもしれないが、気になるのか左サイドのディフェンス力。
→*18* 冨安健洋(評価なし)
▼ MF
*23* サンビ・ロコンガ 5.0
要所、要所で相手からボールを奪うことに成功していたが、
全体的に見ると機能してたとは言い難い。"B.フェルナンデス"を捕まえきれていなかった。
*34* グラニト・ジャカ 6.0
アーセナルMF陣で1番奮闘していた。
攻守においてハードワークと強度のあるプレーを披露。
*8* マルティン・ウーデゴール 5.5
1点目の起点を作るなどでチャンスを呼び込んだが、怪我明けということもあり、
パフォーマンスがいつもより落ちていたのは否めない。
→*21* ファビオ・ビエイラ 5.5
直接関わったわけではないが3失点目の起点を使った"エリクセン"のマークのことを
考えるともう少しいいポジショニングがあったはず。しかし攻撃面ではいくつかの
キーパスを通す活躍。"ウーデゴール"のコンディションも鑑みて次節に期待したい。
→ *10* エミール・スミス・ロウ 5.5
今シーズンなかなか出場時間が得られない中、
果敢に攻める姿勢を見せたが、決定的な仕事はできず。
▼ FW
*7* ブカヨ・サカ 6.5
"ウーデゴール"、"ジェズス"との連携や個人技からの突破で
何度かペナルティエリアに侵入。また左サイドへのスルーパスなどもあって、
チャンスを演出。この試合の得点源となり、
右サイドからの攻撃はユナイテッドの脅威となっていた。
*9* ガブリエウ・ジェズス 6.5
守備時はCFながらしっかり自陣まで戻りディフェンスをし、
攻撃時は体格差で負けていようとも、絶妙な体の使い方とボールコントロール技術で、
"ヴァラン"、"L.マルティネス"を相手に脅威となっていた。
*11* ガブリエウ・マルティネッリ 6.0
幻のゴールはVARで取り消されたが、相手背後へのランニングでゴールを脅かした。
しかし、"D.ダロト"の踏ん張りでなかなか仕事ができず。欲を言えば、
もっと左サイドからのドリブルからチャンスを作れたらよかった。
→ *14* エディ・エンケティア 5.5
出場時間が短いこともあり、決定的な仕事はできず。